2023年3月の記事一覧

🌸 満開の桜 🌸

校庭の桜が満開です。

花に誘われた鳥がたくさんやってきて、樹上で鳴いています。

 

今回が、本年度のホームページの最終更新になります。

令和4年度も大変お世話になりました。

 

 

 

花丸 3/24修業式

令和4年度の最終登校日となる本日、リモート形式で修業式を行いました。

校長先生からは、通信票や春休みについてのお話をいただきました。

 

児童代表のことば レンズの向こうにいる全校生へ向けて、姿勢よくあいさつしています。

 

児童指導主任のお話。

春休み中の事故防止やマスク対応の緩和について、通知をよく確認してほしいと伝えました。

 

続いて、支援の先生方へのお礼の会を行いました。

支援の先生方、1年間お世話になりました。

 

新年度の登校は4月10日からです。

元気な皆さんに新学期に会えることを、楽しみにしています。

 

バス スクールバス乗車確認

本日(3/23)昼休みに体育館で、来年度のスクールバスの乗車の確認を行いました。

来年度から、バスを利用する子供たちの増加のため、バスの台数が1台から2台に増えます。

4月からも、乗降に十分注意しながら、元気に登校をしてほしいです。

給食・食事 今日の給食

本年度の給食も、明日(3/23)までとなりました。

今日のメニューは、コッペパン(フルーツサンドにして食べました) 牛乳 チキンナゲット トマトスープ ベルギーワッフル でした。

 

栄養士の先生、調理員さん、給食当番さんに感謝しながら、今日もおいしくいただきました。

 

 

朝 1~5年生 修業式の週になりました

17日(金)に6年生が、立派な態度で本校を巣立っていきました。

今日から、1~5年生での登校です。

 

交通には十分注意して登校し、本年度最後の一週間を元気に過ごしてほしいです。

24日(金)に1~5年生の修業式を行い、25日(土)から4月9日(日)まで、春休みになります。

 

花丸 令和4年度 紫塚小学校第66回卒業式

大田原市教育委員会教育長の 篠山 充様 に御臨席、御祝辞をいただき、令和4年度 紫塚小学校第66回卒業式を挙行することができました。

厳粛な雰囲気のなか、卒業生が入場し、式が始まりました。正装をした卒業生は、いつもより更に大人になったように見えました。

 

卒業生は、一人一人大変立派な態度で、校長より卒業証書を受け取りました。

 

厳粛な中にも、大変心温まる卒業式になりました。

54名の子供たちは、本日本校を巣立っていきましたが、私たち教職員一同は、これからも子供たちの成長・活躍を応援していきたいと思っております。

卒業生の保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。

式後の写真撮影への御協力、そして教職員に対しまして心温まる会を開いていただき、ありがとうございました。

今後とも、紫塚小学校への御支援をお願いできましたら幸甚です。

4月から中学生、更なる活躍が楽しみです。

了解 卒業式前日2

卒業式の準備が整いました。

明日(3/17)の紫塚小学校卒業式は、午前10時より本校体育館にて執り行います。

給食・食事 卒業式前日

6年生にとって、今日(3/16)が小学校での最後の給食になりました。明日の卒業をお祝いするメニューでした。

お赤飯 牛乳 いわしの生姜煮 うどのきんぴら のっぺい汁 すだちゼリー

今日もおいしく、いただきました。

学校 6年生修業式

1校時に6年生の修業式を行いました。

代表の子供たちが、6年生の修了証書と祝い品を受け取りました。

さすが6年生、式に臨む態度は、大変にすばらしいものがありました。

校長の話の内容です。

 6年生の皆さん、ただ今、第6学年の課程を修了した証書を渡しました。卒業式は、あさっての金曜日ですが、その前に6年生の課程を修了した証(あかし)となる証書を渡しました。おめでとうございます。小学校で最後の修了証書ですね。1年生から5年生までの修了証書と一緒に、これからも大事にとっておいてください。皆さんが小学校で頑張ったことの大切な記録です。通信票の中には、学級担任の先生のとても温かい言葉が書かれています。これから先、つらいことがあったとき、皆さんに困難を乗り越える大きな力を与えてくれるでしょう。
 卒業に当たっての私からの言葉は、卒業式のときにお話をします。6年生の皆さん、今まで一生懸命卒業式の練習に取り組んできました。卒業式は、皆さんの人生の大きな節目の大事な式です。今年も、新型コロナウイルス感染症対策の下での卒業式になりますが、今日のようにしっかりした態度で、式に臨んでください。
 感染症の予防を引き続きしっかり行い、身体の調子をよく整えて、金曜日を迎えてくださいね。

学校 卒業式予行を行いました

5年生も参加し、3/17(金)実施の卒業式の予行を行いました。子供たちは、本番さながらの緊張感で、予行に臨みました。予行の後は、6年生への各種表彰がありました。受賞した児童の皆さん、おめでとうございました。

学校 卒業式の週を迎えました

先週金曜日(3/10)に5年生がシートを敷き椅子を並べた体育館で、6年生が卒業式・修業式、各種表彰を受ける練習を頑張っています。

明日(3/14)の2・3校時に、卒業式予行と6年生への各種表彰を行います。5年生も参加します。1~4年生は、各種表彰の様子の録画を、後日に視聴します。

 

お知らせ 卒業式会場準備

5年生の皆さんが、体育館で卒業式の会場準備をしました。

14日(火)に卒業式予行、15日(水)に6年生の修業式を行い、16日(木)に準備万端整え、17日(金)の卒業式当日を迎えます。

5年生の皆さんが、一生懸命仕事をしてくれました。

にっこり もうすぐ2年生

1年生が、4月に紫塚小学校に入学する新入生のために、1年間の行事が分かる掲示物を作っています。

先生のお話を聞いて、分担を決めます。

先生からアドバイスをもらって、絵を仕上げます。

仕上がりは、こんなふうになります。

もうすぐ2年生になるみなさん、よろしくおねがいします。

4がつに むらさきづかしょうがっこうに にゅうがくする みなさん、たのしみにしていてくださいね。

にっこり 4年生と3年生の交流

今日(3/8)の6時間目に、4年2組と3年1組で合同のレクリエーションを行いました。

4年2組の代表の子供たちが、ルールの説明をしました。

心地よい午後の春風のなか、「田んぼドッジボール」を楽しみました。

異学年の交流は、教育的な効果が大きいと考えます。これからも、工夫して実施していきたいと思います。

花丸 あいさつ名人

あいさつや返事を頑張っている子供たちを「あいさつ名人」として、本日(3/7)昼休みに体育館で表彰しました。

プレゼンターは、代表委員の子供たちが務めました。

受賞した子供たちの写真を校内に掲示する関係で、賞状を6年生には3/15(水)に、1~5年生には3/24(金)に、改めて渡します。受賞した皆さん、おめでとうございました。

あいさつや返事は、これからもみんなで頑張っていきたいと思います。

お知らせ 登校班長会議

本日(3/6)の2校時終了の業間の時間(10:15~10:35)に、体育館で6年生卒業後から来年度に向けての登校班の確認を行いました。

6年生は登校班での登校が、残りわずかとなりました。6年生が卒業した後の3/20(月)からは、1~5年生での登校となります。引き続き交通に十分注意して登下校ができるように、交通安全指導を続けてまいります。

保護者や地域の皆様方には、子供たちの安心・安全な登下校のために日頃よりいろいろと御配慮をいただいております。

ありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

星 卒業証書

本校の卒業証書の子供たちの氏名と生年月日は、本年度も市内在住の刈生田武(かりうだたけし)様に書いていただきました。

本日(3/6)の下野新聞朝刊 県北版に、刈生田様を紹介する記事が掲載されています。

卒業証書は、3/17(金)の卒業式で卒業する子供たちに授与します。

会議・研修 思春期教室(6年生)

本日(3/3)1・2校時に、6年生の思春期教室を行いました。

日本赤十字看護大学さいたま看護学部 地域看護学講師の永井健太様に御来校いただきました。

二次性徴、生命の始まりから誕生までの経過、「反抗期」との向き合い方などについて、パワーポイントを使って分かりやすくお話をしてくださいました。

 

永井先生、遠路、子供たちのために本校にお越しいただき、ありがとうございました。卒業、中学校進学を控えた6年生の子供たちにとって、大変有意義な時間になりました。

花丸 読み聞かせ

今日(3/2)の朝の活動は、本年度最後の読み聞かせでした。

子供たちは楽しそうに、集中してお話に聞き入っていました。

本校図書館ボランティア しほんの会 の皆様方、本年度も大変お世話になりました。

読み聞かせの後、しほんの会の皆様は、図書室で次年度の準備や飾り付けのお仕事をしてくださいました。

皆様方のお蔭で、紫塚小学校の子供たちは本が大好きです。

図書委員の皆さんが読み聞かせを担当したクラスもありました。

図書委員の皆さん、ありがとうございました。

 

キラキラ 3月の掲示

今日から3月です。

今月も、掲示ボランティアの國井里美様が、職員室入り口廊下の壁面の飾り付けをしてくださいました。國井様、ありがとうございました。

花丸 朝会

今日(3/1)の朝会も、感染症対策のため、会議室からのmeetで行いました。

はじめに、各種、表彰を行いました。

校長の話です。

①廊下や教室には、大切な掲示物や勉強になる掲示物が、たくさん貼ってあります。改めてよく見てみましょう。

②自分が立てた目標をもう一度よく確認をして、令和4年度のまとめの時期の3月を頑張っていきましょう。

③引き続き、感染症対策をしっかり続けていきましょう。

司会、はじめのことば、朝のあいさつ、おわりのことばを、6年生から引き継いだ5年生の皆さんが、しっかりと務めました。