2023年11月の記事一覧
11/30 5年生家庭科
5年生は、現在、家庭科の時間にエプロン作りをしています。
そろそろ後半のようで、布の回りをミシンで縫ったり、ポケットをつけたりしていました。
完成したら、これを着けて調理実習でしょうか。
11/30 1年生体育
これからの体育の時間の体力づくりは、なわとびです。
今日は1年生が校庭でなわとびをしていました。
なわとびカードがあるので、目標クリアめざしてみんながんばっています。
上手な子が何人もいて、あやとびやうしろとびを見せてくれました。
おかえしに、ちょっとだけ二重跳びをやってみせてあげました。
11/30 3年生外国語活動
今日の3年生の外国語活動は、西原小学校とリモートによる交流授業をしていました。
西原小学校の3年生が、英語で自分たちが描いた絵の紹介をしてくれます。
西原小の発表を見て、紫塚小学校の子が感想を伝えます。
次は紫塚小学校の子が、発表する番です。
西原小の子が、感想を言ってくれました。
今回も、楽しい授業になりました。
11/29(水) 1年生 うさぎとのふれあい授業
2時間目と3時間目に、うさぎとのふれあい授業を行いました。
うさぎの目はなぜ赤いのかなど、獣医師の佐藤先生からくわしく聞くことができました。
グループに分かれて、千本松牧場から来たうさぎさんを抱っこしました。
聴診器をあてて、うさぎの心臓の音を聞きました。
自分やお友達の心臓の音も聞いてみました。
最後まで、楽しく触れ合うことができました。
11/27 4年生の授業
今日、4年生の国語の授業を、教育実習生が行いました。
慣用句をクイズにして、問題を出し合う授業をしました。
楽しく慣用句を学ぶことができたようです。
11/24 6年生体育
6年生は体育館でマット運動です。
開脚前転や跳び前転、倒立からのブリッジなど、難しい技に挑戦です。
そこで、ゲストティーチャーとして中学校の体育の先生に来ていただきました。
目線や、手をつく位置など、上手にできるポイントを教えていただきました。
怪我せずきれいに、技を完成させるコツが分かりました。
ありがとうございました。
11/24 感謝の集い
感謝の集いを行いました。
4・5・6年生の児童代表委員が中心となって行いました。
日頃お世話になっている11名の方に来ていただきました。
子供たちから、おひとりおひとりに、お手紙とお花をお渡ししました。
そして、380人の児童と一緒に、楽しくじゃんけん列車をしたり、音楽部の歌を聴いていただいたりしました。
時間は短かったのですが、子供たちの感謝の気持ちを伝えることができたと思います。
お客様方からは、楽しかった、みんな良くできていた、すてきな会だったと、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
お忙しい中、来ていただきまして、ありがとうございました。
11/22 集会用テントをいただきました
本日、公益財団法人日本教育公務員弘済会様より、集会用テント一張をいただきました。
過日行われた「学校応援キャンペーン」に応募したところ、県内400以上の応募数の中から、本校が当選したのだそうです。
運動会等、使用する機会が多くあると思います。
大切に使わせていただきます。
11/22 1年生生活科
1年生がチューリップの球根を植木鉢に植えていました。
教室から大事そうにもってきた球根。
自分たちで重い土を運んできて、準備完了です。
「先生、土はどのくらいいれますか?」
「真ん中に球根を入れて、土をかぶせてね。」
「できました。」
「何色がいいかな。」
「わたしピンク!」
「ぼくは白がいいな。」
春が楽しみです。
11/22 発表朝会
今日の朝会は、保健委員会と放送委員会の発表でした。
保健委員会は、みんなが毎週やっているフッ素洗口や、インフルエンザの予防などについて発表しました。
そして、最後には、インターネットやゲームをしすぎると、ゲーム脳になってしまいます。
そうならないように、ルールや決まりを作りましょうという発表でした。
次に、放送委員会です。
放送委員会の仕事や、仕事をするときに気をつけていることを発表しました。
そして、みんなにお願い。
「放送は、動くのをやめて、立ち止まって聞いてください。」
2つの委員会の活動がよく分かりました。
次は何委員会でしょう。