しほんの会の皆様と4年生の図書委員児童による読み聞かせがありました。
本校はステキな図書室があり、児童の読書活動が活発です。読書の秋になりますので、じっくり本に親しんでください。
「本を読む。心を育む。」
しほんの会の皆様と4年生の図書委員児童による読み聞かせがありました。
本校はステキな図書室があり、児童の読書活動が活発です。読書の秋になりますので、じっくり本に親しんでください。
「本を読む。心を育む。」
市内陸上大会まで、あと一ヶ月になりました。
自分で入部を決めた5、6年生が放課後に練習を重ねています。種目も決定しつつあるようで、種目別練習の時間も設定されています。
達成感の濃さは費やしてきた時間に比例するんですよね。
今日はちょっと暑さが和らいでいるので、子供たちは昼休み元気に外遊びです。
遊びを通して学ぶことも、たくさんありますね。
全校朝会があるので体育館に向かうと、シーンとしていました。
まだ、子供たちは教室なのかなと思いながら中に入ると、みんな静かに待っているんです。
子供たちの一つ一つの成長に驚かされますね。
清掃は単なる労働でしょうか?
精神的な修養など「心を磨く」ことに繋がることもあるかもしれませんね。
★ごはん・牛乳・白身魚のチリソースかけ・ゆばとかんぴょうのサラダ・かきたまみそ汁★
今日は、給食で人気のチリソースの作り方を紹介します🥣
チリソース(作りやすい分量)
・にんにく・・・小さじ1
・豆板醤・・・小さじ1/2
・ケチャップ・・・大さじ6
・しょうゆ・・・小さじ1
・酒・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ4
①小鍋にすべての調味料を入れ、よく混ぜ合わせます。
②弱火にかけて混ぜながら加熱し、ひと煮立ちしたら完成です。
※お好みに合わせて、豆板醤の量を調節してください。
魚のフライにかけるのはもちろん、唐揚げにかけたり、マヨネーズと混ぜてディップソースにしたりと、いろいろな料理に応用できます。ぜひお好みのアレンジを見つけてみてくださいね!