2023年10月の記事一覧

10/31 1年生遠足

今日は1年生の遠足でした。

「おやつもってきた!」

「ぼく、みかんもってきた!」

「おおがたバスでいくんだよ!」

いよいよ出発です。大型バスが駐車場で待っていました。

行き先は『なかがわ水遊園』です。

さっそくみんなで見学です。

「ひとだ!」

「おーい。」

外遊びもしました。

そして、水族館の裏側、バックヤード見学もしてきました。

お弁当もとってもおいしかったです。

帰りのバスでは、もうみんなぐっすりでした。

天気も良くて、とても楽しい遠足でした。

 

10/31 5年生親子行事・キンボール

6校時に、大田原市スポーツ振興課のご協力をいただき、

5年生の部会行事としてキンボールを行いました。

ボールから逃げる活動と、各クラスでいかにボールを回せるかの活動をしました。

お家の方と手を繋ぐことが少し恥ずかしかった児童もいたようですが

楽しく活動できました。

部会役員、保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

10/31 4年生ゴミ拾い活動

4年生は、総合学習で環境について学習しています。

今日はそのひとつとして、学校周辺のゴミ拾い活動をしてきました。

ふだんあまり気にせず歩いているところでも、よく見るといろいろなゴミが落ちていました。

中には明らかに捨てられているゴミもありました。

拾い集めてきたゴミは、みんなで分別しました。

今日の活動が、これからの学習にどう生かされるのか、楽しみです。

10/27 みんなの写真ができてきました

先週、写真屋さんに撮影してもらった全校写真ができてきました。

玄関に飾ることになりますが、今は各教室を回っています。

良い天気だったので、まぶしそうにしている子もいますが、とてもすてきな写真になりました。

紫塚小学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

10/27 1年生体育

1年生が中庭で一輪車と竹馬に挑戦していました。

幼稚園、保育園でやったことある~。という子も何人かいましたが、多くの子にとっては初めてのことです。

竹馬は、後ろに倒れてきちゃうようで、なかなかうまく乗れません。

一輪車は、手すりに長い列ができてしまいました。

また次の体育の時間に挑戦するそうです。

10/26 しほんの会読み聞かせ

今朝はしほんの会の皆さんによる読み聞かせがありました。

いつもいつも楽しい絵本の読み聞かせ、ありがとうございます。

 

そして、今日は1年教室での読み聞かせは、6年生の図書委員のお兄さんお姉さんでした。

10/25 避難訓練

今年2回目の避難訓練を行いました。

今回は、今日中に行うことだけを予告して、時間は伝えずに実施しました。

まずは地震発生の放送です。

みんな慌てずに机の下に潜り込みました。

1年生も、しっかり頭を隠して、机の脚を持っていました。

そのあと火災発生。校庭に避難です。

全員が、すばやく安全に避難することができました。

終始、真剣に行動していたことがすばらしかったです。

(おまけに)

3年生が、社会科の授業でちょうど今、「安全な生活」の「消防のしごと」を学習しています。

避難訓練の後の時間に、職員室にある警報設備の見学に来ていました。

10/25 委員会発表

今日の朝会は委員間活動の発表でした。

日々、学校のために、みんなのために働いてくれている4年生以上の各委員会です。

その中から、今日はふたつの委員会の発表です。

まずは、広報委員会。

広報委員会は、行事カレンダーを作ったり、廊下のポスターの張り替えをしたりしています。

 

続いて、環境委員会です。

環境委員会は、花壇の草花の水やりや、回収したペットボトルの片付けの仕事をしています。

次回は、保健委員会と放送委員会です。

10/24 お昼休みです

火曜日はロング昼休みです。

クラス遊びをしている学級がいくつもありました。

1年生は『ケイドロ』だそうです。

2年生はドッジボールをしていました。

4年生もドッジボールをしていました。

そして、たくさん遊んでお昼休み終了。

先生と一緒に教室に戻る3年生でした。

10/24 2年生お弁当

今日、2年生のお昼ご飯はお弁当です。

みんな朝からお昼が楽しみで待ちきれなかったようです。

やっとお昼になりました。

当番さんの合図で「いただきます。」

大好きなおかずを入れてくれたようで、みんな大喜びです。

今日のお昼ご飯は、いつも以上に笑顔でした。

作ってくれた人に感謝しましょうね。

10/21 PTA奉仕作業ありがとうございました

10月21日(土)、今年度2回目のPTA奉仕作業を行いました。

側溝掃除やマット洗い、体育館のワックスがけなどの仕事をしていただきました。

中学生や高校生のボランティアさんも来てくれて、作業はあっという間に終わりました。

御協力くださいましたみなさん、ありがとうございました。

10/20 4年生が学校の外へ

4年生が、持久走大会のコース下見に出かけました。

道路を横断するときは、しっかり手を上げてます。

ところで、4年生の目的はそれだけではないそうです。

4年生は環境の勉強をしています。

学校の周りの環境美化について調べたり、自分たちにできる取組を考えるために歩いているのです。

「ペットボトルが捨ててあります。」

「この青は何だろう?」

いろいろ見つけて帰ってきたようです。

10/20 5年生理科

5年生が、理科の時間に天気の勉強をしていました。

3~4人のグループ学習のようです。

雲画像と天気図を見て、各地の天気の変化を予想しています。

相談しながら、何枚もの写真を並べていきました。

ちょっと、パズルのようで楽しそうな授業でした。

10/19 大田原市教育祭音楽会

今日は、那須野が原ハーモニーホールで、大田原市教育祭音楽会が開かれました。

本校からは4~6年生の音楽部25名が参加しました。

前回の、那須地区学校音楽祭のときと同様、きれいな歌声を会場に響かせていました。

音楽部のみなさん、お疲れ様でした。

来週の県の中央祭もがんばりましょう!

10/19 1年生体育の時間

1年生が、体育の時間に、11月に行う持久走大会のコースを歩いてきました。

学校の外に出るのはやっぱり楽しいようです。

途中でどんぐりを拾っている子もいました。

ポッポ通りの草木が生い茂っていますが、当日までに市の担当の方がきれいにしてくれることになっているそうです。

学校に戻ってきてから、さっそく校庭でマラソン練習をしました。

持久走大会までは、まだまだ日がありますから、練習がんばってください。

10/18 1年生「ハロウィ-ン」

1年生が英語活動をしていました。

今回のテーマは「ハロウィ-ン」です。

先生もALTも、今日は仮装して登場です。

ゲームをしたり、ダンスを踊ったりして、楽しく過ごしました。

10/18 3・4年生の朝の活動

朝から体育館で歓声が上がっていたので、行ってみました。

3年生と4年生が、『直線へびおに』をしていました。

クラス対抗のようで、じゃんけんをするたびに大歓声と応援です。

気持ちかはやりすぎて、「さいしょはグー。」のタイミングが合いません。

落ち着いて!

3年生と4年生、どちらが何回勝ったか分かりませんが、とにかく大盛り上がりでした。

10/17 3年生部会行事 「親子ドッジ・ビー大会」

6校時に、今年度最初の親子部会行事を行いました。

各クラス2チーム、計4チームでのトーナメント戦です。

最初は子供どうしの対戦です。円陣を組んで、みんな必死です。

布製のフリスビーを使い、ドッジボールと同じルールで行いました。なかなかまっすぐには投げられません。

最後は親子対決です!保護者の方も、子どもたちも、楽しそうに、そして真剣にがんばっていました。!

3年部会役員の方々をはじめ、保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

10/17 縦割り班で花壇整備

昼休みは、みんなで花壇整備です。

夏の間、きれいに咲いていたマリーゴールドやサルビアを片付けました。

環境委員さんが、一輪車で運ぶ仕事をしてくれました。

雑草まで抜いて、みんなで土を耕しました。

このあと、パンジーの苗を植える予定です。

 

10/17 体力アップタイム

気候が良くなり、11月に校内持久走大会をひかえ、今日から体力アップタイムが始まりました。

休み時間を利用して、自分のペースでの5分間走です。

元気よく走り出しました。

大きい学年の子は、外側を走ってくれます。

5分間でけっこう走れるようです。

「4周ました。」

「6周できた~!」

たくさん走って『体力アップ』ですね。

がんばりましょう。

10/16 ドローンがやって来ました

今日は秋晴れのいい天気。

ドローンでの全校写真撮影会です。

休み時間になると、みんなが校庭に出てきました。

みんな集まりました。

そして、みんなの頭の上には・・・

ちょっとまぶしいけど我慢して。

完成が楽しみです。

できたものは、玄関内に飾る予定です。

 

10/16 6年生ミシンに挑戦

6年生が家庭科の時間に、ミシンを使って手提げバッグを作っていました。

ミシンの使い方は、5年生の時にやったはずです。

覚えていたかな?

さすが6年生!

スイスイと、上手に縫っていました。

10/16 1年生鍵盤ハーモニカ講習会

入学して、半年。

1年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカを使うようになりました。

そこで今日は、「じょうずにひこう」講習会を行いました。

講師の先生のお話や演奏を聞かせてもらって、楽しく学習することができました。

みんな、鍵盤ハーモニカが好きになりました。

 

10/13 秋晴れの一日

今日は、これ以上ないというぐらいの秋晴れでした。

そんな空の下、4年生が体育をしていました。

みんなで長縄跳びです。

みんな上手に跳んでます。回す人も上手です。

気持ちよかったでしょうね。

10/12 後期スタートです

短い5日間の秋休みが終わり、今日から後期がスタートしました。

みんな元気に登校して、始業式が行われる体育館へ。

始業式では、「思いやり算」のお話をしました。

「+」は、助け合う

「-」は、ひきうける

「×」は、声をかける

「÷」は、分け合う

こんな子がたくさんいる学校にしていきましょう。

 

そして、教室では、後期のめあてを考えたり、係活動を決めたりしていました。

3年生はさっそく、外国語活動の授業をしていました。

後期も、いろいろがんばりましょう!

10/6 今日は前期終業式

朝、子供たちが登校してくる目の前に、きれいな虹が見えてました。

今日は一日、良い日になりそうです。

終業式では、代表の子供たち3人が、前期にがんばったことや、後期の目標を発表しました。

6年生の男の子は、原稿なしですごく長いスピーチをしました。すごいですね!

教室に戻ってからは、クラスそれぞれ。

1年生は、クロームブックでお勉強。

もう、いろんなことができるようになりました。

2年生はクラスのみんなでゲームをしていました。

廊下の絵を、見て覚えて、教室で同じ絵を描くのだそうです。

ちゃんと覚えられたかな。

今日の給食には、デザートにブルーベリーゼリーが付きました。

給食担当の先生が、お手紙も書いてくれました。

そして、終業式と言えば、

通信票です。

さて、どうだったかな?

そして、秋空の元、元気に下校しました。

秋休みの5日間、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

 

 

お祝い 10/4 那須地区学校音楽祭 金賞おめでとう

昨日行われた那須地区学校音楽祭の結果が、担当の先生から発表されました。

じっと座って発表を待つ子供たち。ドキドキです。

 

そして、「おめでとう! 金賞で~す!」

席を立って万歳! 大喜びです。

音楽部の皆さんは、今月末の県の発表会に出場することになりました。

おめでとうございます!

 

10/4 ペア学年朝会

今日の朝の活動は、ペア学年朝会です。

1年生と6年生のペアは、おんぶ競争をしていました。

2年生と5年生は、名刺交換、自己紹介です。

3年生と4年生のペアは、校庭で遊ぶはずでしたが、雨のため延期になりました。

10/3 みんなで遊ぼう

今日の昼休みは、縦割り班の共遊です。

それぞれの班ごとに考えた遊びをしました。

秋空のもと、みんな楽しそうでした。

じゃんけん列車に中線踏み、ドッジボールにへびおに・・・。

校庭狭しと、おにごっこをしている班もありました。

やっと、外遊びに最適の気候になりました。

たくさん遊んで、お友達をたくさん作ってください。

 

ところで、今日は那須地区学校音楽祭がありました。

本校からは、音楽部が合唱の部で参加しました。

会場内の写真撮影は禁止でしたので、入場前の緊張した様子を!

そして、ステージ上の子供たちは、とても素敵な歌声で、みんな表情豊かに歌っていました。

音楽部の皆さん、がんばりましたね。

 

10/2 秋をさがそう

10月になりました。

朝は、上着がほしいぐらい涼しくなりました。

1年生が校庭に出てきました。

「あきをさがしてるの。」

「あのはっぱ、すこしあかくなってる。」

「しいたけだ。」

「ちがうよ。きのこだよ。」

たくさん秋をさがして、教室に戻る1年生でした。