学校ブログ

グループ 卒業式の練習

 今週の金曜日は卒業式です。6年生は、入退場や卒業証書のもらい方等の練習をしました。やや緊張気味の表情でしたが、がんばって練習に参加していました。当日、6年生の立派な姿が見られることと思います。

 

キラキラ ありがとうの木

 今までお世話になった縦割り班の6年生に、1~5年生が花びらの形をしたカードにメッセージを書きました。5年生が今日、メッセージカードを「ありがとうの木」に貼っていました。6年生への感謝の気持ちが込められたすてきな「ありがとうの木」が出来上がりました。

お知らせ 通学斑の班長

 6年生が通学班の班長を行っていた班は、6年生以外の下級生に班長を引き継ぎ、6年生は班の最後尾を歩いて見守っています。今まで、6年生がしっかり班長としての役割を果たしてくれたおかげで、毎日、無事に登下校をすることができたと思います。6年生から班長を引き継いだ新しい新班長さん、これからよろしくお願いします。

ピース トントン つないで

 4年生の図工の授業で、角材をのこぎりで切ったり、金槌で釘を打ったり、紙やすりで断面をなめらかにしたりして、思い思いの作品を作っていました。普段、あまり使わない道具を使っての作業なので、慎重に行っていました。どのような作品が出来上がるか楽しみです。

晴れ ロング昼休み

 日中の気温がだいぶ温かくなってきました。今日のロング昼休みにも、校庭や中庭で元気よく遊ぶ子供達が大勢いました。体を思い切り動かして姿が見られたり、笑い声がよく聞こえたりしました。

学校 引き継ぎ

 3月になり、6年生が行ってきたいろいろな仕事が5年生に引き継がれています。今日は、国旗の揚げ方を引き継いでいました。5年生は真剣な表情で、6年生の話を聞いていました。

 

お知らせ 今日から3月です

 掲示ボランティアの國井 様が3月の掲示物を掲示してくださいました。春の陽気が感じられるすてきな掲示物です。

令和3年度も残すところあと1か月になりました。まとめをしっかりして令和4年度につなげたいと思います。

グループ まとめの学習

 6年生は卒業まであとわずかとなり、今までに学習した内容のまとめの時期になってきています。学習した内容をドリルで復習したり、クロムブックを使って学習のまとめをしたりしていました。

花丸 6年生を送る会

 まもなく卒業する6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を行いました。1~4年生が作成した6年生に向けてのメッセージをミートで上映したり、6年生にプレゼントをあげたりしました。みんなで体育館に集まって「6年生を送る会」を行うことはできませんでしたが、5年生が中心となって企画運営した今日の会は、在校生の感謝の気持ちが込められた心温まるとてもよい「6年生を送る会」でした。

グループ 明日に向けて

 明日、6年生を送る会が予定されています。6年生を送る会に向けてそれぞれの学年は、準備を進めてきました。特に5年生は中心となって行っていて、今日も、会場となる体育館の飾り付けやリハーサルを行いました。準備をしている5年生の姿を見ていると、明日はきっとすばらしい6年生を送る会になるのではないかなと思いました。

給食・食事 リクエスト給食

 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、ショーロンポー、春雨サラダ、豆腐チゲ、果物でした。そのうちのショーロンポーは4年1組のリクエストメニューでした。クラスで話し合った結果、ショーロンポーをリクエストしようということになったということです。今日も美味しい給食をありがとうございました。

 

学校 清掃強調週間

 今日から清掃強調週間がスタートしました。まもなく令和3年度も終わりに近付いてきています。普段より、5分間長く清掃の時間が予定されています。今まで使った学校のいろいろな場所を、心を込めて掃除している姿が、あちこちで見られました。

雪

 昨日の夜に降った雪が校庭に少し積もっていました。

子供達が元気に登校してきました。

昇降口の入り口でしっかり消毒もしています。 

6年生が作ったかわいい雪だるまがありました。

2時間目の休み時間には、残っている雪を集めて雪遊びをしていました。

学校 一斉下校

 今日は久し振りの一斉下校でした。児童指導主任の先生からは、1列に並んで下校してほしい、あいさつをしっかりしてほしいという話がありました。週番の6年生の「さようなら。」のあいさつのあと、下校しました。明日も、元気に登校してきてほしいなと思います。

ピース オリジナルのランチメニュー

 5年生の外国語の授業では、オリジナルのランチメニューを考え、ALTのアンナ先生に紹介する学習をしました。みんなの前で紹介するのは緊張したようでしたが、がんばって紹介していました。

ひらめき あわの正体

 4年生の理科の授業で、水を熱したときにできるあわの正体を調べました。水を熱しあわをビニル袋に集め、その後、冷やしたときの様子を観察しました。授業の最後であわの正体について、水、水蒸気、空気ではないかといろいろな考えが出されました。次の理科の授業では、理由を考えながら、あわの正体を明らかにする予定です。

 

 

キラキラ 凧揚げ

 1年生が生活科の時間に作った凧を揚げました。凧には思い思いの絵が描かれています。今日は、気温が低く寒空でしたが、校庭には元気よく走り回って凧揚げをしている1年生の姿が見られました。

にっこり コサージュ作り(6年)

 保護者と6年生自身が付けるコサージュを作りました。卒業式のときに付けるものです。親子レクリエーションで作る予定でしたが、感染症拡大防止の点から、6年生だけで作ることになりました。難しかったようですが、丁寧に作業を進めていました。卒業式当日に付ける素敵なコサージュが出来上がりました。

お知らせ 紙芝居

 今日の給食には、栃木県の郷土料理「しもつかれ」が出ます。そこで、昨日、1年1組教室で「しもつかれの話」という紙芝居を読んでもらいました。子供達は興味深く紙芝居を聞いていました。今日は、1年2組で紙芝居を読んでもらう予定です。

音楽 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて、4年生が合奏の練習をしていました。担当している楽器を上手に演奏できるように、一生懸命に練習していました。4年生はあと2か月足らずで5年生になります。まもなく、高学年の仲間入りですね。

情報処理・パソコン クロムブックの持ち帰り

 今日から20日まで、毎日クロムブックを持ち帰ります。子供達は、クロムブックの操作にだいぶ慣れてきています。家庭におけるクロムブックを使った取組も、少しずつ行っていく予定です。

 

グループ カウントダウン

 6年生は卒業までのカウントダウンが始まっています。紫塚小学校で過ごせる時間も残り少なくなってきました。仲間と一緒に過ごせる時間を大切にし、小学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

にっこり 節分

 今日は節分の日です。廊下に鬼の飾りを掲示しているクラスがありました。

 給食には、福豆が出ました。

子供たちは、これからも元気に成長していってほしいです。

給食・食事 リクエストメニュー

 今日の給食の献立は、小さなココア揚げパン、牛乳、きつねうどん、ツナサラダ、アセロラゼリーです。きつねうどんは3年2組のリクエストメニューでした。うどんを食べた感想を聞くと、「美味しかった!」という返事が返ってきました。今日も美味しい給食をご馳走様でした。

 

 

 

花丸 2月の掲示物

 新しい年が始まったと思ったら、もう2月になりました。今月も素敵な掲示物を作成していただき、ありがとうございます。まだまだ寒い日が続いていますが、心が温かくなるような掲示物ですね。

 

R4年度 新一年生の保護者の皆様へ

 新入生保護者会が3月4日に延期となりました。延期の通知と一緒に、学校で使用する「入学用品について」の資料を同封させていただきました。「1年生から」のコーナーに実際に1年生が使用しているものを写真に撮り載せておきました。御準備の際に参考にしていただけたらと思います。

鉛筆 整った文字

 2年生が書写の時間に、整った文字の書き方として、点や画の書き方を学習していました。一画一画、丁寧に文字を書いていて、低学年の2年生が書いたとは思えないほど、とても整った文字を書いていました。

 

ピース 竹とんぼ

 

 1年生が生活科の学習で竹とんぼを飛ばしました。回転翼に自分たちで素敵な模様をつけていました。初めはうまく飛ばせなかったようですが、だんだん上手にできるようになっていました。

 

給食・食事 学校給食週間

 今日は学校給食週間最終日です。今日の献立(世界の料理西洋編)は、ごはん、牛乳、ハッシュドビーフ、プレーンオムレツ、にんじんラペでした。フランスやイギリスで作られ始めた料理ですが、今では日本の食卓にも浸透しています。今日もおいしく給食をいただきました。

美術・図工 絵手紙

 6年生が絵手紙の作品作りを行いました。小学校生活において思い出となる物の絵を描き、お世話になった家族へ感謝の思いを綴りました。6年生の思いが込められた素敵な作品になりました。卒業式の会場に飾る予定です。

【筆の使い方を練習しました】

【絵や感謝の言葉をかきました】

 

美術・図工 カラー版画

 6年生が図工の時間にカラー版画の学習をしていました。下絵を版画の板に写し彫刻刀で彫った後、いよいよ印刷を行います。1回の印刷で1色刷るので、何回も印刷を重ね、カラーの作品に仕上げていきます。作品が完成するのを楽しみしているようでした。

情報処理・パソコン 総合的な学習の時間(4年)

 4年生は総合的な学習の時間に、地域の環境を大切にしてもらうためにはどのような取組を進めればよいか、調べたり考えたりして学習を進めてきました。学習した内容をクロムブックにまとめ、発表の準備をしていました。どのような発表をしてくれるのか楽しみです。

 

 

情報処理・パソコン 情報化した社会と私たちの暮らし

 5年生の社会科の「情報産業とわたしたちのくらし」では、学習してきた内容をもとに、クロムブックを使ってまとめの学習をしていました。5年生ともなると、クロムブックの操作にかなり慣れスムーズに学習を進めていました。

 

鉛筆 磁石の不思議

 3年生が、理科の単元「磁石の不思議」の学習をしていました。磁石のもついろいろな性質について、磁石を使って調べていました。新しく分かったことがたくさんあったようです。

イベント 1年生下校

 後期から木曜日は1年生だけで下校しています。他の曜日は上級生が一緒に下校してくれますが、木曜日は1年生だけになります。1年生だけでも、しっかりと下校する様子が見られました。

鉛筆 各種学力テスト

 1年生~4年生は国語と算数の2教科、5・6年生は国語、算数、理科、社会の4教科の学力テストをしました。今まで学習した内容を学校や家庭で復習し、今日のテストに臨みました。子供たちの表情は、真剣そのものです。がんばって問題に取り組んでいました。今日行ったテスト結果も踏まえて、今後の学習内容を更に充実させたいと思います。

]

ピース お店屋さん

 国語の「ものの名前」の学習の一環として、お店屋さんが開かれました。子供同士で、店員とお客さんに分かれて買い物をしたとのことですが、先生たちも招待され、楽しく買い物をすることができました。お店を開いてくれた皆さん、ありがとうございました。

音楽 体力アップタイム

 2時間目の休み時間の体力アップタイムでは、各クラスで長縄に挑戦しました。寒さに負けず、元気に挑戦していました。

給食・食事 給食当番

 新型コロナウィルス感染症拡大防止の点から、今日から給食当番は白衣ではなく、各家庭から持参したエプロンと三角巾を身に付けて当番の仕事を行いました。準備に御協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

【身支度を確認します】

【給食室へ向かいます】 

【調理員さんにあいさつをしてから給食をもらいます】

【給食当番の仕事をします】

重要 避難訓練

 浅香交番の方とスクールサポーターの小山田様にお越しいただき、不審者が校内に侵入してきた場合の避難訓練を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の点からリモートで行いました。各教室で担任の先生から、不審者が校内に侵入してきたらどのように対応したらよいかと言う話を聞いたり、スクールガードリーダーの小山田さんから「いかのおすし」についての講話をしていただいたりしました。これからも安全に対する意識を高めていけるようにしたいと思います。

 

 

イベント 休み時間

 休み時間には、校庭で体を動かして遊んでいる子供たちが見られています。冬の寒さに負けずに、校庭で元気に遊んでいます。校庭で遊んでいても、休み時間が終了するチャイムが鳴ると、急いで教室へ戻ろうとすることもできています。時間を守って生活しようとする紫塚小学校の子供たちは、素晴らしいと思います。

【チャイムが鳴ると急いで教室へ戻ろうとすることができました。】

花丸 1月の掲示物

 1月掲示物を掲示ボランティアの國井 様が作成してくださいました。近くを通った子供達や本校への来校者が足を止めてよく見ています。いつも作成していただきありがとうございます。

 

グループ 冬休みを振り返る会

 朝の活動のときに、冬休みを振り返る会をリモートで行いました。

6年生代表児童が、堂々とした態度で、新年のあいさつをしたり新年の抱負を述べることができました。

今年度も残すところ3か月ではありますが、自分たちの力を伸ばすことができるようにがんばってほしいと思います。

【6年生の代表が新年のあいさつをしっかりすることができました。】

【校長先生の話がありました.。】

【6年生の代表児童が新年の抱負を堂々と発表していました。】

【新しい友達の紹介を行いました。】

学校 今日から学校がスタートしました

 冬休みが終わり、今日から学校がスタートしました。小雨が降る中、子供たちはがんばって登校してきました。今年度も残すところ3か月です。学習面や生活面ともに力を発揮してほしいと思います。

晴れ まもなく冬休みが終わりです

 新しい年が明けました。今年もどうぞよろしくお願いします。

冬休みがまもなく終わります。子供たちがいない学校は、静かで、もの寂しい様子です。

早く元気な子供たちの様子が見たいなと思います。

 11日(火)から学校が始まります。新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を講じ、教育活動を進めていきます。

紫塚小学校の皆さん、元気に登校してきてくださいね。

 

 

 

音楽 大田原高校との交流

 大田原高校の体育館で、応援団のパフォーマンスを見せていただき、吹奏楽部の演奏を聴かせていただきました。新型コロナウイルス感染症対策のため、5年生と6年生が参加しました。大田原高校の応援団と吹奏楽部の皆さんのお蔭で、子供たちはとても楽しい時間を過ごすことができました。

応援団の歴史を教えていただきました。

楽器を紹介してくださいました。

吹奏楽部伝統の打楽器演奏を披露してくださいました。

「紫塚小校歌」「パプリカ」「あわてんぼうのサンタクロ-ス」「アナと雪の女王~レット・イット・ゴ-」を演奏してくださいました。指揮者の体験コ-ナ-もありました。

お礼のことばと花束をお贈りしました。お見送りをしていただきました。

大田原高校の応援団の皆さん、吹奏楽部の皆さん、校長先生はじめ顧問の先生方、本当にありがとうございました。

子供たちの想い出に残る、すてきな時間でした。

 

 

 

学校 冬休みを迎える会

 今日は冬休み前の最終登校日です。1時間目に、冬休みを迎える会をリモートで行いました。校長先生の話のあと、1・3・5年生の代表児童による「学校生活を振り返って」に関する作文発表が行われ、堂々とした態度での発表でした。その後、児童指導の先生から、冬休みの過ごし方について話がありました。

 

【各種コンクールの表彰も行われました。おめでとうございます!】

花丸 「広報むらさき第139号」ができあがりました!!

PTA広報委員会の皆様の御尽力により、「広報むらさき第139号」が完成いたしました。

学校だより&献立&保健だより&PTA関係の「PTA関係」に保存されています。是非、御覧ください。

※閲覧(ダウンロード)に当たっては、マチコミ(メール)で送信しましたパスワードが必要となります。御手数をおかけしますが、よろしくお願いします。