学校ブログ

キラキラ 紫塚小学校臨海自然教室10

班長会議で、今日の振り返りと明日の予定の確認、健康観察の確認をしました。この後、班長さんが班員の皆さんに伝達をして、9時半に就寝になります。潮の香りを子守唄に、ぐっすり寝て、明日も元気に活動をしてほしいと思います。おやすみなさい。

晴れ 紫塚小学校臨海自然教室7

海浜探検ビンゴオリエンテーリングを楽しみました。所員の方から、説明をしていただきました。

このようなポイントを探して、時間までに戻ってきます。

協力をして、ポイントを探しました。

点数の集計です。

終了後は、アスレチックで楽しく遊びました。

花丸 紫塚小学校臨海自然教室4

入所式で、所長様からご挨拶をいただきました。

児童代表の言葉、立派にできました。

担当の所員の方から、館内の説明等のお話をいただきました。

キラキラ 5/21 第1回PTA奉仕活動

早朝より数多くの保護者の皆様に集まっていただき、PTA奉仕活動が行われました。

児童が行う普段の清掃では行き届かないところも、どんどんきれいになっていきます。

 

プール清掃

校庭の側溝清掃

 

体育館のテープ貼り

教室の窓みがき

 

足ふきマット洗い

トイレ掃除

 

フィルター清掃と水回り清掃

 

飲み物の準備を進める 4学年部会の皆様

 

校長先生から感謝のご挨拶

 

 おかげさまできれいに整いました。ありがとうございます。

 来週から、美しい環境で教育活動を進めてまいります。

 

 

 

お知らせ 5/17 避難訓練(火災)

本日2校時、給食調理室から火災が発生した想定で、避難訓練を行いました。

3名の大田原消防署員の方に御来校いただき、避難の様子を見ていただきました。

久しぶりの避難訓練でしたが、避難場所まで迷わずに皆、集合できました。

 

校庭の鉄棒前に全校児童が避難を完了したあと、4~6年生の見守る中、先生方の消火訓練がありました。

     

 

火元を狙って遠くから徐々に近づいていくとよい、と教えていただき、カラーコーンを目標に放水です。

 

児童の生命、紫塚小学校を守るために、今後も研鑽を重ねていきます。

 

 

5/13 交通安全教室(雨天ver.)

交通安全教室を2日間にわたり行いました。(昨日は3・4年生が校庭で実施)

本日は雨天のため、体育館で交通安全講話をいただいたあと、そのDVDの鑑賞を 5・6年生が行いました。

みんな集中して、交通安全指導員 高瀬様のお話に耳を傾けていました。

 

 

 

事故に遭わないよう、楽しく安全に自転車にのりましょう!

 

 

 

 

 

5/10 菊つくり 3年生

菊名人の 田中光家さまを講師に迎え、3年生が菊の苗を植えました。

 

準備物を整えて、作業に臨みます。段取り八分ですね。

 

 

3年生はお話をよく聞いています。

 

作業の終わった苗をきれいに並べます。

 

秋にきれいな花が咲くことでしょう。

楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

5/9 大中校区会議全体会

大田原中学校体育館を会場に西原小学校、紫塚小学校、大田原中学校の教職員が集まり、大中校区会議が開かれました。

市教育委員会から、淺羽一裕指導主事、田中伸太郎指導主事のお二人を講師に迎え、小中一貫教育で進める教育の方向性について全体で確認をしました。

 

大田原中学校 佐野校長先生のあいさつ

 

  

資料はすべてコンピュータの中に配信されています。

先生方は手元のコンピュータとスクリーンを見比べて、話に聞き入っています。

 

児童生徒そして教職員も、デジタル化の潮流に対応していきます。

 小学校と中学校で歩調を合わせ、研修を重ね、児童生徒の育成に努めます。

 

5/2 いろどり、いろいろ

6年生の作品が廊下に掲示してありました。算数「対称な図形」の学習で作ったものです。

色紙を折り曲げて、一部分を切り取ります。もとのように広げると、素敵なデザインができあがります。

頭の中に完成形を思い描いて切り抜くのですが、予想外の仕上がりになることも・・・

 

きれいな「対称な図形」ができあがりました。

 

 

 

4/26 元気に外遊び

 

給食のすぐ後ですが、子供たちは元気に運動できています。

 

 

 仲間と身体を動かす、楽しく貴重な時間です。

 

4/22 ICTを活用して

国が進めるGIGAスクール構想により、一人一台のコンピューターが配付されて1年近くになります。

授業の中で、子供たちはどんどん活用しています。

今日は屋外に持ち出して使用していました。

 

2年生は生活科「はるをさがそう」。花の様子を写真に撮っています。

 

5年生は、図画工作。絵画の構図を考えるために使っていました。

 

どんな作品が仕上がるのか、今から楽しみですね。

 

学校 離任式を行いました

20日(水)の授業参観・全体会・学年部会に、多くの保護者の皆様に、御来校いただきました。

大変お世話になりました。

18日(月)に、今回の異動で転退職された皆様をお招きして、離任式を行いました。

<梶野先生は校務の御都合により、本日(21日)御来校いただきました。>

会議室で進行し、様子をMeetで各教室に配信する形で行いました。

校長先生がお一人お一人を紹介した後、お一人ずつお話をいただきました。

代表の子供たちがお手紙を読み、お手紙と素敵なお花をお贈りしました。

転退職された先生方のますますの御活躍と御多幸を、子供たちと共にお祈りしたいと思います。

4/14 身体計測

各部屋に分かれて身体計測です。

成長過程にいる子供たちは、1年間で大きく変化しています。

 

今年はどうだったでしょうね。

 

4/13 登校班長会議

新年度になり、新1年生が登校班に加わるようになりました。

登校班の班長さんが集まり、班員名、集合場所、集合時刻ほか を用紙で確認しました。

下級生のお世話をすることも、上級生の役目ですね。

こうして、児童の視野も広がり、安全意識も高まっていきます。

 

体育館の入り口には、きれいにそろえられたシューズが並んでいました。

 

4/12 紫塚小学校入学式

あたたかな陽気に恵まれた本日、入学式が行われました。

密を避けるため、児童、保護者ともに間隔を開けています。

・自分のことは自分でできるようになりましょう。

・元気にあいさつをしましょう。

・友だちに優しくしましょう。

校長先生からは、三つのお話をいただきました。

新入生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。

 

 

4/11 久しぶりの昼休み

桜の花びらが風にながれる、風情ある昼やすみ。

子供たちは校庭に出て、思い思いに遊んでいました。

明日は入学式です。

ピカピカの1年生54名が 紫塚小学校にやってきます。

 

4/8 青空の下での始業式

4月8日は新年度初めての登校です。

ドキドキしながらクラス替えの発表をのぞき込む学年の姿がありました。

 

満開の桜に見守られながら、新任式・始業式がはじまります。

「どんな先生が いらしたのかな?」

 

新年度の始まり 校長先生からお話をいただきます。

 

式が終わったあと、きれいな桜をバックに集会をしている学年がありました。。

 

たくさんの仲間や先生方と 素晴らしい1年間にしましょう!!

 

 

4/5 満開の桜

令和4年度が始まりました。

校庭では春の花が風に揺れています。

 

花々も先生方も、8日(金)に元気な紫塚小っ子が登校してくることを心待ちにしています。

 

 

学校 修業式・お礼の会

 1~5年の修業式がmeetを使って行われました。各学年の代表児童2名が修了証書と記念品を堂々とした態度でもらいました。修業式の後には、お世話になった支援の先生方への「お礼の会」が行われ、代表児童が手紙を渡したり花束を渡したりして感謝の気持ちを伝えました。

 明日から春休みになります。きまりを守って規則正しく生活し、4月8日に元気に登校してきてほしいと思います。

給食・食事 給食(1年生)

 今日は、令和3年度最後の給食でした。1年生は入学当初と比べると、給食の準備や片付けがが手早くなり成長が感じられました。今日も給食をおいしくいただきました。

 

花丸 片付け

 先週の金曜日に6年生が卒業しました。今日から、5年生が最上級生です。早速、今朝、体育館の卒業式の片付けをしました。5年生のこれからの活躍が楽しみです。

お祝い 卒業式

 

 今日は卒業式です。6年間の小学校生活の締めくくりの日です。校長先生から卒業証書を堂々ともらう姿はとても頼もしく思えました。感染症拡大防止の点から規模を縮小して行いましたが、心温まる卒業式となりました。保護者の皆様、地域の皆様、6年間温かく見守っていただきありがとうございました。小学校を卒業してからも、子供たちは様々な経験をすると思いますが、これからも子供達の成長を温かく見守っていただければと思います。

にっこり 小学校生活 最後の給食(6年)

 いよいよ、明日は卒業式です。6年生は、今日が小学校生活最後の給食でした。今日の献立は、赤飯、牛乳、ミナミカマスの塩焼き、五目豆、春野菜の味噌汁、お楽しみデザートでした。お楽しみデザートはハーゲンダッツのアイス!でした。この仲間と一緒に給食を食べるのも今日が最後です。味わって給食を食べていました。

学校 卒業式予行

 金曜日の卒業式の予行を行いました。6年生と5年生が参加しました。6年生も5年生も立派な態度で予行に参加していました。予行のあとは、6年生の修業式や各種表彰がありましたが、こちらもしっかりとした態度で参加していました。明後日はいよいよ卒業式本番です。堂々とした6年生の姿が見られることと思います。

 

グループ 卒業式の準備

 明日は卒業式の予行です。昼休みに5年生が体育館の準備をしました。まず、先生から会場準備の仕方や心構えについての話がありました。その後、メジャーを使って椅子と椅子との距離を測りながら、椅子を並べました。卒業式前日にも5年生による会場準備が予定されています。そのときも、5年生の皆さん、よろしくお願いします。

グループ 卒業式の練習

 今週の金曜日は卒業式です。6年生は、入退場や卒業証書のもらい方等の練習をしました。やや緊張気味の表情でしたが、がんばって練習に参加していました。当日、6年生の立派な姿が見られることと思います。

 

キラキラ ありがとうの木

 今までお世話になった縦割り班の6年生に、1~5年生が花びらの形をしたカードにメッセージを書きました。5年生が今日、メッセージカードを「ありがとうの木」に貼っていました。6年生への感謝の気持ちが込められたすてきな「ありがとうの木」が出来上がりました。

お知らせ 通学斑の班長

 6年生が通学班の班長を行っていた班は、6年生以外の下級生に班長を引き継ぎ、6年生は班の最後尾を歩いて見守っています。今まで、6年生がしっかり班長としての役割を果たしてくれたおかげで、毎日、無事に登下校をすることができたと思います。6年生から班長を引き継いだ新しい新班長さん、これからよろしくお願いします。

ピース トントン つないで

 4年生の図工の授業で、角材をのこぎりで切ったり、金槌で釘を打ったり、紙やすりで断面をなめらかにしたりして、思い思いの作品を作っていました。普段、あまり使わない道具を使っての作業なので、慎重に行っていました。どのような作品が出来上がるか楽しみです。

晴れ ロング昼休み

 日中の気温がだいぶ温かくなってきました。今日のロング昼休みにも、校庭や中庭で元気よく遊ぶ子供達が大勢いました。体を思い切り動かして姿が見られたり、笑い声がよく聞こえたりしました。

学校 引き継ぎ

 3月になり、6年生が行ってきたいろいろな仕事が5年生に引き継がれています。今日は、国旗の揚げ方を引き継いでいました。5年生は真剣な表情で、6年生の話を聞いていました。

 

お知らせ 今日から3月です

 掲示ボランティアの國井 様が3月の掲示物を掲示してくださいました。春の陽気が感じられるすてきな掲示物です。

令和3年度も残すところあと1か月になりました。まとめをしっかりして令和4年度につなげたいと思います。

グループ まとめの学習

 6年生は卒業まであとわずかとなり、今までに学習した内容のまとめの時期になってきています。学習した内容をドリルで復習したり、クロムブックを使って学習のまとめをしたりしていました。

花丸 6年生を送る会

 まもなく卒業する6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を行いました。1~4年生が作成した6年生に向けてのメッセージをミートで上映したり、6年生にプレゼントをあげたりしました。みんなで体育館に集まって「6年生を送る会」を行うことはできませんでしたが、5年生が中心となって企画運営した今日の会は、在校生の感謝の気持ちが込められた心温まるとてもよい「6年生を送る会」でした。

グループ 明日に向けて

 明日、6年生を送る会が予定されています。6年生を送る会に向けてそれぞれの学年は、準備を進めてきました。特に5年生は中心となって行っていて、今日も、会場となる体育館の飾り付けやリハーサルを行いました。準備をしている5年生の姿を見ていると、明日はきっとすばらしい6年生を送る会になるのではないかなと思いました。

給食・食事 リクエスト給食

 今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、ショーロンポー、春雨サラダ、豆腐チゲ、果物でした。そのうちのショーロンポーは4年1組のリクエストメニューでした。クラスで話し合った結果、ショーロンポーをリクエストしようということになったということです。今日も美味しい給食をありがとうございました。

 

学校 清掃強調週間

 今日から清掃強調週間がスタートしました。まもなく令和3年度も終わりに近付いてきています。普段より、5分間長く清掃の時間が予定されています。今まで使った学校のいろいろな場所を、心を込めて掃除している姿が、あちこちで見られました。

雪

 昨日の夜に降った雪が校庭に少し積もっていました。

子供達が元気に登校してきました。

昇降口の入り口でしっかり消毒もしています。 

6年生が作ったかわいい雪だるまがありました。

2時間目の休み時間には、残っている雪を集めて雪遊びをしていました。

学校 一斉下校

 今日は久し振りの一斉下校でした。児童指導主任の先生からは、1列に並んで下校してほしい、あいさつをしっかりしてほしいという話がありました。週番の6年生の「さようなら。」のあいさつのあと、下校しました。明日も、元気に登校してきてほしいなと思います。

ピース オリジナルのランチメニュー

 5年生の外国語の授業では、オリジナルのランチメニューを考え、ALTのアンナ先生に紹介する学習をしました。みんなの前で紹介するのは緊張したようでしたが、がんばって紹介していました。

ひらめき あわの正体

 4年生の理科の授業で、水を熱したときにできるあわの正体を調べました。水を熱しあわをビニル袋に集め、その後、冷やしたときの様子を観察しました。授業の最後であわの正体について、水、水蒸気、空気ではないかといろいろな考えが出されました。次の理科の授業では、理由を考えながら、あわの正体を明らかにする予定です。