学校ブログ

12/25 今日の給食は「クリスマス献立」

 今日は、2024年最後の給食です。

 今日の献立は、「丸パン・牛乳・ハンバーグのトマトソースかけ・花野菜サラダ・ABCマカロニスープ・クリスマスセレクトデザート」です。

 デザートは、チョコケーキ、いちごケーキ、カップデザートの3種類から選びました。

 明日から楽しい冬休みが始まります。冬休みも朝、昼、夕の3食をきちんと食べて、規則正しい生活を心がけてくださいね。

12/25 広報委員会の発表

「冬休みを迎える会」のあとに、広報委員会の活動発表がありました。

広報委員会さんは、廊下や掲示板に、いろいろな掲示物を貼ってくれています。

自分たちで作ったものもあります。

みなさん、掲示物に興味をもって、見るようにしてください。

12/25 冬休みを迎える会

いよいよ明日から冬休みです。

1時間目には全校生が体育館に集まって「冬休みを迎える会」をしました。

1,3、5年生の代表の子が、これまでがんばったことや冬休みに楽しみにしていること等を発表してくれました。

そのあと、生活指導担当の先生から、冬休みの生活における注意点のお話がありました。

今年の冬休みは13日間です。元気に安全に楽しく過ごしてほしいと思います。

12/20 3年生社会科見学

3年生が、消防署と警察署に見学に行きました。

消防署では、消防指令センターを見学した後、救急車と消防車を見せていただきました。

警察署では、まず警察のお仕事をDVDで勉強しました。

そのあと、警察官が持つ装備品と、パトカーを見せてもらいました。

パトカーには全員1回ずつ運転席に座らせてもらいました。

 

2つの見学を通して、わたしたちの暮らしの安全をまもる仕事について詳しく知ることができした。