学校ブログ
5/2 1年生体育
1年生が広い校庭で体育をしていました。
準備体操をして、かけっこです。
5月末には運動会がありますからね!
1ねんせいのみなさん、がんばってください。
5/1 交通安全教室
今日は、3年生から6年生の交通安全教室がありました。
各学年ごとに、1時間ずつしっかり学習しました。
3年生は、この交通安全教室の後から、自転車に乗れる範囲が家の庭から、学区域に広がるので、それこそしっかり学習してもらいました。
4年生以上の学年も、日頃の自転車の乗り方や、交通ルールの再確認です。
最後の6年生の時間は、雨になってしまいました。
仕方がないので体育館で行いました。
1年後、中学生になるわけなので、大切な勉強です。
ぜひ、今日学んだことを忘れずに、交通ルールを守って、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
4/30 3年生書写の時間
3年生が書写をしていたので覗いてきました。
今日は、はじめての毛筆だそうです。
まずは、道具の置き方や使い方を教えてもらっていました。
そして、真新しい筆を取って…
と、まずは筆に水を含ませて書いてみました。
上手に書けています。
この後、墨を使って書いていたようです。
ぜひ、お習字好きになってください。
4/30 お昼休み
3連休が過ぎて、今日から3日間登校。
子供たちの様子は、いつも通り元気いっぱい。
昼休みも、校庭で多くの子が遊んでいました。
しかも火曜日の昼休みはロング。
長い休み時間なので、クラス遊びをしている学級が多かったです。
そして、いくつものクラスがドッジボールをしていました。
高学年のドッジボールは、速い球がビンビン飛んできます。
みんなとても楽しそうでした。
4/26 明日からゴールデンウィークです
つい先日まで、桜が満開だったのに、もう今は、
新緑の季節。その上、昨日今日は日差しもあって暑い日となりました。
暑さに負けないのが子供たちです。
昼休みには、多くの子供たちが校庭に出てきて遊んでいました。
ジャングルジムも大賑わい。
日影で鉄棒遊びしている子もいます。
こちらの2年生は何をしているんでしょう。しっかり並んで行進していきました。
明日からゴールデンウィークです。3日休んで3日学校。そしてまた4日お休み。
楽しく元気に過ごしてほしいと思います。
4/26 2年生生活科
2年生が生活科の時間に,「まちあるき」に出かけていきました。
外に出かけるのはとてねも楽しいようで、みんなとっても元気です。
まずは近くの経塚稲荷神社へ。
こどもたち、知ってるけど初めて来た。という子がほとんどでした。
そして、大きな交差点を渡って、たくさんのお店が立ち並ぶ道を。
行く先にハーモニーホールが見えてきました。
ハーモニーホールに到着。
映画を見に来た子、ピアノの発表会をした子、みんなにとっては馴染みのあるところです。
また、交差点を通って学校に戻りました。
ちょっと歩くだけで、いろいろな場所やお店がありました。
これから生活科の活動で、どんなことを学んで行くのでしょう。
4/26 5年生理科
5年生が校庭に出てきて、空の雲を調べていました。
半球形の道具を使って、雲の量を調べています。
どうやら、今日の雲量は0~1のようです。
雲の写真を撮っている子もいました。
西の空に、すじのような雲があったそうです。
それにしても、今日はいいてんきですねぇ。
4/25 1・2年生「よろしくの会」
2年生が1年生を招待して、よろしくの会を開きました。
2年生にしてみると、この会でお兄さんお姉さんぶりを発揮できるので、楽しみにしていたようです。
まずは、2年生が1年生をつれて、いろいろな部屋を案内しました。
「ここは、校長室。」
「校長先生がいる部屋だよ。」
「2階にも行ってみよう。」
「ここは図書室だよ。」
体育館に戻ってきて、じゃんけん列車が始まりました。
どんどん長い列車になってきました。
会の終わりに、2年生から1年生にプレゼント。
あさがおの種です。
1年生のみなさん、じょうずにあさがおを育ててくださいね。
4/24 英語・外国語の時間
3年生の外国語活動の時間です。
ALTと英語の先生に、いろいろな国のあいさつを教えていただいていました。
韓国のあいさつ、インドのあいさつ、英語のあいさつ・・・
それをつかって、お友達や先生と、自己紹介をし合いました。
外国語活動は、コミュニケーション力を身につけることが一番の目的です。
みんなたくさんお友達と会話をすることができました。
そしてこちらは1年生。
1年生も「英語活動」の時間です。
入学してから、今日が初めての英語活動です。
こちらも、簡単な英語でお友達とあいさつをして、自己紹介しました。
たくさんのお友達と、元気にあいさつしていました。
そして、あいさつの最後に英語で「じゃんけん」です。
4/24 体育の時間
今日は朝から雨でした。
2時間目に4年生が体育館で体育をしていました。
準備体操の後に、体力アップ運動や柔軟体操をしていました。
ほんの数分、短い時間でしたが、たくさん体を動かしていたようです。
そして3時間目には、2年生がやって来ました。
こちらは、みんなでリズムよくダンスです。
みんなとっても上手なのでおどろきました。
体全体を動かして、楽しそうでした。
4/22 1年生もおそうじ
今日から1年生もおそうじに加わりました。
いつものように、黄色い帽子が1年生です。
お兄さんお姉さんに教えてもらいながら、がんばっています。
よくできました。
ごくろうさまでした。
4/22 避難訓練
今日は、校内で火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
今年度1回目の避難訓練です。
校内放送と、先生の指示をしっかり聞いて、外に出てきました。
1年生も初めての避難訓練です。
避難完了。全員5分以内に校庭に避難しました。
「お・か・し・も・ち」を守って、しっかり避難できました。
避難の後は、水消火器の使い方を学んだり、消防車(救助工作車)の見学をしたりしました。
消防署のみなさん、ありがとうございました。
消防車が帰りじたくをしているときに、休み時間になって校庭に出てきた2年生と3年生の子に消防士さんから特別サービス!
消防士さんのヘルメットを被らせてもらいました。
また、消防服を着させてもらいました。
4/19 授業参観
今日は、今年度1回目の授業参観でした。
1年生にとっては、もちろん初めての授業参観。
緊張より、お家の人が来たかどうか気になって仕方ない感じでした。
5年生は話し合い活動の様子を見ていただきました。
1年生より高学年の方が、緊張しているようです。
授業参観は午前中。お昼休みは伸び伸びと遊んでいました。
校庭に描いた駐車場の線が、ドッジボールにちょうど良かったようです。
授業参観が終わってほっとしたのは、どの学年も同じ。
みんな元気に遊んでいました。
今ごろ、今日のことを親子で話しているのではないでしょうか。
4/18 おそうじの時間
今日から新しい班で、新しい場所のおそうじです。
昨日集まった縦割り班のメンバーです。
中には自分が行く場所が分からずに困っていた子もいたようですが、明日からはもう迷うこともないですね。
きれいな学校をますますきれいにしてくれます。
みんなで協力しながら、おそうじがんばってください。
4/18 1年生体育
今日の午前中、2~6年生は学力検査をしていました。
1年生は体育館で体育です。
まずは背比べをして、体育の時間の並び順を決めました。
そのあと、かけっこです。
1年生のみなさん、5月には運動会がありますよ。
がんばってくださいね!
4/17 縦割り班の話し合い
今日は、今年度の縦割り班編制をしました。
391人の全校児童が24班に分かれます。
まずは6年生が1年生を迎えに来ました。
ひとつの班は18人前後。
まずは初顔合わせです。
自己紹介をして、班のめあてを相談しました。
6年生が上手に話し合いをリードしています。
班の写真も撮りました。
みんなで遊ぶ日の計画も立てました。
明日から、この仲間でおそうじをします。
仲良くしてください。
4/16 離任式をしました
今日は、3月末に紫塚小を去って別の学校に行ってしまった先生方の離任式を行いました。
子供たちから、心のこもったお手紙とお花のプレゼント。
先生方からは、楽しかった思い出話や、激励のお言葉をいただきました。
みんなでお見送りです。
お世話になりました。
4/16 1年生給食の時間
1年生は入学して明日で1週間。
給食も今日で4日目です。
一列に並んで配膳しています。こぼしたり落としたりする子はひとりもいません。
きちんと座って、お行儀良く食べています。
食べ終わっておかわりに行く子もいます。
そして、ごちそうさまの後は、給食当番さんが食器や食缶を給食室まで運んでいきました。
おみごと!
あっという間にできるようになりました。
4/15 登校班の確認と通学路点検
1年生が入ってきたので、体育館に全員集まって、新しい登校班を確認しました。
班長さんを中心に円くなって、朝の集合時刻や並び順を確認しました。
その後の下校には、先生方が付いていき、危険な箇所がないか点検したり、横断歩道の渡り方を練習したりしました。
これからも安全に登下校してくださいね。
4/15 畑を耕していただきました
ご近所の方に、学校の畑を耕していただきました。
去年は、ほんの一部でサツマイモを育てていました。
今年は広く耕していただいたので、いろいろな野菜を育てることができます。
大きくてパワーのある耕運機で、あっという間に耕していただきました。
ありがとうございました。
4/15 3年生 理科
3年生になって、理科の学習が始まりました。
どんなことを勉強するのかな。
教科書を開いてみました。
そしてさっそく、あみを持って虫探しだそうです。
理科室の前の菜の花に、チョウの卵を見つけました。
4/15 今日の1年生
1年生が、広い校庭に出てきました。
先週は、中庭で遊んでいたので、広い校庭で遊ぶのは今日が初めてです。
幼稚園のブランコより大きいそうです。
桜の花びらが舞う中、新しい友達と仲良く遊んでいました。
たっぷり遊んで、教室に戻って行きました。
4/12 6年生体育
6年生が、体育の時間に50メートル走をしていました。
今年の6年生には、駆け足の速い子が何人もいるようです。
5月の運動会や、秋の陸上競技会での活躍が、期待できそうです。
4/12 今日の1年生
今日、1年生は学校の中を探検していました。
職員室や、2階の教室を見て回りました。
どこにいても黄色い帽子をかぶっているので、よく分かります。
その後、身体計測もありました。
6年生になるまでに、どれだけ伸びるでしょう。
楽しみです。
4/11 お花見給食
5年生と6年生が、お花見給食をしました。
満開の桜。あたたかく穏やかな日和。
お花見にはうってつけです。
ここ数年、ずっと教室で前向き給食です。
たまにはこれも良いですね。
いつも以上に、給食がおいしかったのではないでしょうか。
中には、少し離れたベンチに座って、桜を眺めながら食べているグループもありました。
みんなとても明るい顔をしていました。
よかった、よかった!
4/11 5年生図工の時間(?)
5年生が校庭の桜を、画像に何枚も収めていました。
図工の時間です。
春を感じて、これからの造形活動に生かすのだそうです。
4月10日過ぎに、校庭のソメイヨシノが満開なのは最近ありませんでした。
5年生のみなさんラッキーです。
良い作品を創作してください。
4/11 1年生の今日一日
昨日、入学式を行った1年生が、ランドセルを背負って登校してきました。
ちょっと重そう、がんばって!
教室に着いたら、持ってきたお荷物の片付けです。
朝の会。先生のお話をよく聞きましょう。
そのあと、学校のきまりを聞いたり、おトイレの使い方などを練習したりしました。
休み時間には、中庭で遊びました。
給食の時間です。
今日はカレーです。デザートにゼリーも付いていました。
ちょっと、牛乳の開け方に手こずっている子もいたようです。
給食の後は、帰りの用意です。
そして「さようなら。」
あっという間の一日でした。
明日も元気に登校してくださいね。
4/10 昼休み
午前中に入学式を終えた2~5年生は、昼休みに校庭でたっぷり遊びました。
クラス替えがあったクラスも、みんな仲良く遊んでいました。
この時間、6年生は入学式の片付けをしてくれていました。
今年の6年生も、働く6年生です。
4/10 入学式
今日は、これ以上ないぐらいの入学式日和です。
空は青空、桜は満開、風もなくとても穏やかな日になりました。
今年度の入学生は67名。
お家の人と一緒に続々とやって来ました。
真新しいランドセルがまぶしいです。
教室に入ると、机の上には黄色い帽子、黒板には6年生からの歓迎のメッセージ(イラストですけど…)。
体育館で入学式です。
300人を超えるお兄さんお姉さんの数に、驚いてしまった子もいたかもしれません。
みんな、とても優しいお兄さんお姉さんですよ。
先生に名前を呼ばれて、元気に返事もできました。
6年生からは、「歓迎のことば」
そして、明日からのお勉強に使う教科書を受け取りました。
勉強も運動もがんばってください。
そして、お友達をたくさん作ってください。
式が終わって帰宅する前に、何組もの親子が、校庭の桜の木の前で、記念撮影をしていました。
入学式に桜が満開なんて、何年ぶりでしょうね。
とてもすてきな入学式でした!
4/9 おいしい給食の時間です
新学期始まって2日目。
給食の時間です。
2年生・3年生・5年生・6年生でクラス替えがあったので、どんな様子かなと、見に行ってきました。
どのクラスも、配膳の仕方をしっかり身につけて進級したようで、きちんと給食の準備をしていました。
まだ前向き給食ですが、どのクラスも楽しく食べているようです。
子供たちの服装も、春っぽい色になってきましたね。
4/8 新年度スタート
15日間の春休みが終わり、子供たちが学校に戻ってきました。
校庭の桜は、ほぼ満開。
子供たちを待っていたようです。
3月まで黄色い帽子をかぶって登校していた子も、今日から2年生。
登校班の班長さんも新しい6年生に変わりました。
学校に到着!
ドキドキのクラス替えです。今回は、学年人数の増減の関係で、4年生以外すべてクラス替えになりました。
新しい出会いがあったでしょう。
友達をたくさん作ってほしいと思います。
そして、体育館で新任式と始業式を行いました。
4月に新しく紫塚小学校に来られた先生方のごあいさつ。
「よろしくお願いします。」
始業式の後には、もうひとつのドキドキ、担任発表です。
そして、新しい担任の先生と一緒に教室へ。
さっそく校庭の桜を背景に、みんなの写真を撮っているクラスもありました。
いよいよ始まりました令和6年度。
あさってには新しい1年生も入学してきます。
楽しい1年にしましょうね。
3/22 修了式、お礼の会
本日、令和5年度の修了式を行いました。
5年生の代表児童が、1年間の振り返りと、6年生になるに向けての目標を発表してくれました。
修了式に引き続いて、お世話になった支援員の先生方への、お礼の会を行いました。
お手紙と花束で、感謝の気持ちを伝えました。
この後、子供たちは、担任の先生から通知表をもらって下校しました。
春休み、元気に過ごしてください。
3/21 いよいよ明日は修了式
明日は修了式。
今日の午後の時間、各教室では、荷物の片付けや清掃をしていました。
中には、おそうじなどはさっさと終わらせて、お楽しみ会をしているクラスもありました。
明日は一年間の締めくくりです。
みんな元気に登校してください。
3/21 1年生体育
1年生が体育をしていました。
ついこの前、入学してきたと思ったら、もうすぐ2年生です。
さすがに、先生のお話を聞く態度もしっかりしてきました。
春分の日を過ぎて、日差しが温かく感じられるようになりました。
春の陽をあびて、おにごっこスタートです。
また、大谷翔平選手のグローブを使って、順番にキャッチボールもしました。
うまくキャッチできたかな?
3/21 卒業式会場の片付け
今日から5年生が最高学年。
まず、最初の仕事は、卒業式後の体育館の片付けでした。
5年生のみなさん、よろしくお願いします!
3/19 紫塚小学校 第67回 卒業式
本日、令和5年度卒業式を行いました。
67回目の卒業式です。卒業生は4905名となりました。
インフルエンザの流行も危惧されましたが、全校生参加の卒業式ができました。
式後の教室では・・・、
クラスメイトにメッセージを伝え、
みんなで、喜びを表していました。
そしていよいよ。
在校生がつくる花道を通って、笑顔でお別れとなりました。
3/18 5年生 卒業式準備
明日の卒業式に向けて、5年生が会場準備をしてくれました。
自分から進んで働き、心を込めて丁寧に準備してくれました。
頼りになる5年生です。
明日の卒業式、いい卒業式になりますね。
3/18 今日の6年生
すてきなイラストです。
と言うより、とうとう卒業式まで残り1日となってしまいました。
というわけて、6年生の今日の様子を追跡です。
おはようございます。
ランドセル背負っての最後の登校姿。
風は強かったですが、みんなで校庭遊び。
思い残し無いようにね。
そして当然、明日に向けて、最後の卒業式練習。
教室にもとって、お楽しみ会、お別れ会?
こちらも。
ですが、やってることはクロームブックでクイズ大会!
時代てすねぇ~。
給食を食べて、とうとう下校の時間になってしまいました。
バスに乗るのもこれが最後・・・。
ランドセル姿も、これがほんとに最後。
「こっち向いて!」
先週、インフルエンザで休んでいた子は、大荷物を抱えて帰って行きました。
6年生のみなさん、明日の卒業式、いい卒業式にしましょうね!
3/11・15 6年生 校長先生による特別授業
6年生の卒業前に、校長先生に特別授業を行っていただきました。
内容は・・・「オークション」です!
持ち金の1000両で、手に入れたいものを買います。
「美しい字」「スポーツ万能」「仕事での成功」・・・それぞれが手に入れたいものに「100両!」「200両!」「500両!」活発にオークションが進んでいきます。
担任2人は、どちらも真っ先に「美貌」を買い取りました(笑)
最後に、【人それぞれ違う】ということを認め合うことの大切さについて、校長先生からお話がありました。子ども達からは、
「人それぞれ、欲しいと思うものが違っていた。」
「自分は欲しくないと思っていたものを、絶対欲しいと言っている人がいたのが発見だった。」
という感想があがりました。
特別授業の中で、【多様性】について体験しながら学ぶことができました。
校長先生、素敵な授業をありがとうございました!
3/15 3年生 総合の発表会
3年生が、1年間かけて調べてきた「身近な地域のようす」について、発表会を行いました。
お客さんは2年生です。
クロームブックをつかって、しっかり発表資料ができていました。
お友達がお休みで、がんばって一人で発表している子もいました。
クイズをだすと、2年生が元気に手を上げてくれていました。
最後に2年生の子、何人かが感想を発表してくれました。
資料は見やすく、発表する声も大きくて、とても上手な発表でした。
3/15 今日の6年生
いよいよあと2日です。
授業でお世話になった先生に、お礼を言いに来ました。
そして、一昨日の給食、リクエストした6年2組。
今日の給食に、自分たちがリクエストした、小籠包と桃のコンポートがついていました。
おいしかったかな?
3/14 英語活動指導員の先生、ありがとうございました
1年間お世話になった、英語活動指導員の先生に「お礼の会」をしました。
3年生が代表してやってくれました。
「1年間、お世話になりました。」
「これからも、英語がんばってね。中学でも大人になっても必要だからね。」
「はい、がんばります。」
楽器の演奏も仕上げです
3年生の教室から、リコーダーの音が聞こえてきました。
2年生の教室からは、鍵盤ハーモニカの音が。
音楽の授業も、もう総仕上げですね。
上手でしたよ!
3/14 6年2組戻ってきました
6年2組、残りあと三日にして戻ってきました。
黒板には1組から「おかえり」のメッセージ。
さあ、2日間を取り戻さなければ!
さっそく、作品の持ち帰り用バッグを作っていました。
やっぱり学校は楽しいでしょう。
3/14 1年生も
1年生も作品の持ち帰り用バッグです。
こちらはもうできあがっていて、今日は中身を入れて持ち帰りのようです。
1年間の集大成です。
作品と一緒に、楽しかった1年間の思い出が、たくさん詰め込まれているのでしょうね。
3/13 今日の6年生
総合学習の発表会をしていました。
SDGsについて調べたことの発表です。
6年生らしく、内容もまとめも発表もとてもしっかりしていました。
さて、この発表会をしていたのは1組。
2組は昨日に引き続き学級閉鎖中です。
ところがなんと、今日の給食はその6年2組のリクエスト献立でした!
コッペパンにチョコレートクリーム、大きな揚げの乗ったきつねうどん。
小籠包に、桃のコンポート・・・
おいしかったですよ。6年2組のみなさんごちそうさまでした。
でも、給食担当の先生と調理員さんたちが、保存できるものはとって置いてくれています。
登校したら自分たちが考えた献立、ぜひ食べてください。(全部じゃありませんが)
そして、午後は1組の子たちが、教頭先生のお仕事のお手伝いをしてくれていました。
さすが6年生、仕事が早くて丁寧でした。
どうもありがとう。
3/12 4年生 図工
前から4年生が作業していた、のこぎりでの作品制作が終了したようです。
作品の完成です!
先生が、材料の木片をたくさん用意してくれたので、思いどおりのものができました。
みんな満足げな顔をしていました。
もの作りって、楽しいですね。
3/12 3年生総合の時間
「総合的な学習の時間」という授業は3年生から始まります。
今年、3年生の子たちは、この時間に身近な地域調べをしてきました。
そしていよいよ、その内容をまとめ、発表会の練習にまでこぎ着けたようです。
まとめの作業は、クロームブックでスライドを作ります。
そして、できたスライドをモニターに映して発表するそうです。
発表会は2日後の木曜日だそうです。
上手にできると良いですね。
3/12 今日の6年生・・・
なんと!
突然のインフルエンザ。2クラスある6年生のひとクラスが、今日と明日の二日間、学級閉鎖になってしまいました。
学級閉鎖になってしまったクラスは、リモートで朝の会です。
そして、もう一つのクラスで、卒業式の練習をしていました。
なんとも寂しいですが仕方が無いです。
卒業式までには元気になって、みんなそろって卒業式をしましょうね!
3/11 今日の6年生
今日の昼休み、下の学年の子たちは早帰り。
校庭は6年生の独占状態でした。
広々とした校庭で、のびのびと遊ぶ6年生でした。