新着

学校ブログ

学校 命を守るための避難訓練

昨日は、順延になっていた避難訓練がありました。

目的は、緊急事態の対処の仕方を理解するとともに、避難の方法を身につけることです。

命を守ろうね。あなたは世界一の重要人物ですから。

 

キラキラ 6年生の週番活動

4人1組で1週間、学校全体の役割を担ってくれています。

一斉下校の指示や国旗の掲揚、全校集会の片付けなど・・・ 見えないところでも、丁寧に役割を果たしているんです。

心は見えないけれど心遣いは見えるんですね。

雨 4/23 雨の水曜日

雨の日も授業はあります。

そして、室内で安全に過ごすルールについて確認する良い機会になりますね。

避難訓練は明日に順延です。

にっこり 4/22 安全な登校

歩道橋が工事中のため、当分の間使えません。

しばらくは、混雑している道路を横断しなければならない状況です。そんな中、子供たちはたくさんの大人に見守られながら登校しています。

世界中に愛を届けることは不可能かもしれませんが、目の前の人を大切にすることはできるんですよね。

 

晴れ 4/21 クラスの目標

先週の授業参観では大変お世話になりました。今週は居住地確認や家庭訪問が予定されていますので、よろしくお願いします。

子供たちは学級目標も決定し、朝から集中して学んでいます。

目標が自分の心に火をつけるんですね。

【図書の貸し出し準備】

RSS2.0
トピックがありません。