学校ブログ

今日から5日間、大田原中学校の2年生7名が紫塚小学校で職場体験学習を行います。中学生にとっては主体的に自己のあり方を見つめる機会になるといいなと思います。小学生にとっては、身近なお兄さんお姉さんと交流を深めることで、さらに社会性を育んでほしいと思います。

 

 

 

 

学びの多い貴重な二日間が終了しました。楽しみながらも節度ある態度で行動している子供たちの姿を見ると、これまでの積み重ねが感じられ嬉しくなりました。

残り5ヶ月を切った小学校生活ですが、一日一日を大切に丁寧に過ごしてくださいね。

保護者の皆様をはじめ、携わった全ての方々に感謝いたします。

 

 

東京スカイツリーを満喫し、最後のお土産を購入した子供たちは、全員元気に帰路につきました。

 

 

 

 

 

国会議事堂の見学では、地元議員の方から政治の仕組みなどを説明していただきました。貴重な資料は一人一人持ち帰ります。

 

 

 

 

修学旅行2日目の朝を迎えました。

全員元気にホテルの朝食を食べる事が出来ています。どんな夜を過ごしたのでしょうか?

さて、一行はこの後国会議事堂に向かいます。浅草、スカイツリーも見どころ満載です。しっかり体験してほしいですね。

今朝の下野新聞には、先日の群馬交響楽団の記事も載っていますし、すばらしい一日になることを期待しています。

 

 

 

 

 

今日から5日間、大田原中学校の2年生7名が紫塚小学校で職場体験学習を行います。中学生にとっては主体的に自己のあり方を見つめる機会になるといいなと思います。小学生にとっては、身近なお兄さんお姉さんと交流を深めることで、さらに社会性を育んでほしいと思います。
★ごはん・牛乳・いわしのおかか煮・切干大根とわかめのサラダ★ 切干大根は、大根を細く切って天日干しにした日本の伝統的な保存食です。干すことで甘みやうま味が増し、カルシウムや食物繊維も豊富になります👍
学びの多い貴重な二日間が終了しました。楽しみながらも節度ある態度で行動している子供たちの姿を見ると、これまでの積み重ねが感じられ嬉しくなりました。 残り5ヶ月を切った小学校生活ですが、一日一日を大切に丁寧に過ごしてくださいね。 保護者の皆様をはじめ、携わった全ての方々に感謝いたします。
国会議事堂の見学では、地元議員の方から政治の仕組みなどを説明していただきました。貴重な資料は一人一人持ち帰ります。
Loading...
広告
紫塚小の給食

おいしい給食

★ごはん・牛乳・いわしのおかか煮・切干大根とわかめのサラダ★

 切干大根は、大根を細く切って天日干しにした日本の伝統的な保存食です。干すことで甘みやうま味が増し、カルシウムや食物繊維も豊富になります👍

小中一貫&掲示板
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
アクセスカウンター
323492